芽吹き祭り


2月3日土曜日には、近くの福祉事業所のイベントにみんなででかけました。

手作りのお菓子や珈琲、バザーや野菜市、食堂に餅つき、ステージイベントなど盛りだくさんで、大賑わいでした。

保護者の方には1000円以内でのお小遣いをお願いしていました。

子ども達は、お昼ご飯に何を食べるか、何を買うか、思い思いに楽しんでいました。

 

 

さかな釣りゲーム      

時間内で釣れた魚の数によって賞品のお菓子の詰め合わせがもらえます。

みんな真剣です。

 

 

お昼ご飯は食堂へ…

やっぱり子ども達に人気No.1なのは、カレーライス♡

いつもは自分でスプーンを使って食べられるのに、場所が違うからか最初はスタッフに介助してもらって食べていたYくん。

「写真撮るよ~、はいっ いい顔で食べて~」と声掛けすると、ぱくりっ。

いつもの調子、いい食べっぷりでカレー完食~

 

ステージイベントでは、豆菓子じゃんけん。

ステージのお姉さんにじゃんけんで勝ち残ったら、手作りの豆菓子がもらえるというシンプルなゲーム。

Kくん、じゃんけんが強い強い!!

見事豆菓子ゲットしました。

その後もいい所まで勝ち進んでいました。

 

お次は〇×ゲーム。

勝ち残ったのは、Aくん。

3人残ったお友達と新聞紙をどれだけ長く手でちぎることができるか…で勝者を決めるというものでした。


「近くに行って教えていい?」とKくん。

こうすればいい、ああすればいいとアドバイスしてあげていました。

他の子達も近くにいってAくんを応援していました。

 

「今日は楽しかったねえ」と2年生の女の子が言ってくれました。

途中、雨や雪が降って寒い中でしたが、みんな楽しめたようでした。