母の日制作🌹&家事練習😊

5/6(土)ひまわりのもりしーずでは、少し早いですが母の日に向けて

”お手伝いチケット”の制作と、”家事の練習”を行いました🎶

  

まずは、「母の日って?」というお話と家事の種類などについて話しました🌼

子ども達に母の日について聞くとある男の子が「お母さんの誕生日・・?」と(笑)

次に家でお母さんは何をしてくれている?と聞くと

「ごはん作ってくれる」、「洗濯」、「掃除」、「朝起こしてくれるよ」・・・

と次々に返ってきました😍

「そんなお母さんに感謝をする日だよ」と伝え、家事の説明をしました。

 

【洗濯:洗う・干す・たたむ】

 

 

驚いたことは、洗濯はよくお家でお手伝いしているのか職員が教えたり補助することはほぼなかったです♪

 

【布団たたみ・掃除】

 

【お手伝いチケット制作】

チケットに色を塗ったり飾りをつけて、お手伝いの内容も自分で考えます😆

色塗りが好きなSちゃん。職員が絵の具を準備しているとクーピーを指差しあれがいいと教えてくれました✨

素敵なお手伝いチケットの完成です✨

 

      

 

初めての取り組みでしたが皆とっても真剣で「お母さん喜んでくれるかなぁ」と一生懸命でした。

家事の練習は定期的にしたいなと思いました😊✨