3月19日土曜日は、ひまわのもりしーずで避難訓練を行いました。 隣接した建物からの火災を想定し、車両で花高中央公園へ避難。 戻ってからは小雨の中、水消火を器使って消火訓練をしました。
桜のステンドグラス
3月5日土曜日は、ひまわりのもりしーずにて制作活動~桜のステンドグラス作り~をしました。 様々な大きさのフラワーペーパーを水のりではっていきます。 桜の型の中に隙間なく貼り合わせていく作業がすこし難しかったようですが、わ […]
感覚遊び~センサリーボトル・小麦粉粘土~
2月19日土曜日はひまわりのもりしーずにて、感覚あそび~センサリーボトル制作と小麦粉ねんど~をしました。 センサリーボトル 水で大きくなるぷよぷよボールや、キラキラ折り紙やラメなど好きなパーツをペットボトルに入れて、最後 […]
カレンダー制作 2・3月
2月5日土曜日は、ひまわりのもりしーずで、カレンダー制作をしました。 2月・3月のイラストに色を塗っていきます。 みんな驚くほど活動に集中していました😊
制作活動~紙袋で鬼のお面をつくろう~
1月22日土曜日は、ひまわりのもりしーずで、鬼のお面作りをしました。 目やつののパーツを糊で貼ったり、ペーパーフラワーを丸めて貼ったりしました。 できあがり☆彡
キッズヨガ 1月 しーず
1月8日土曜日は、ひまわりのもりしーずにて2022年初キッズヨガ☆彡が行われました。 今日は正月太り対策を意識されたとのこと。職員の方が耳が痛いです(笑) 「先ずは、自身の身体を感じ、脚つま先から動かし、そこからの動きが […]
新春☆手形とり
今年の干支、大きな虎のおなかに手形をとって書きました。 なぞられる感覚がくすぐったい様子でした(^^♪ 形どった手形をマーカーでなぞり、自分の名前を書きます。 完成!! おまけで職員も手形の横に今年の抱負を書かせてもらい […]
福笑い・巨大まねっこかるた
新年あけて1月4日は、福笑いと巨大まねっこカルタをしてお正月気分を楽しみました。 福笑い マスクにキラキラおめめやおもしろおめめをつけて(笑)盛り上がりました!! 巨大かるた 絵と同じポーズができた人が絵札 […]
合同クリスマス会
12月24日金曜日クリスマス・イヴ☆には ひまわりのもり・ひまわりのもりしーず合同クリスマス会が行われました。 子ども達の下校時刻が異なるため今年は短縮した会となりましたが、サンタさん登場やプレゼントに大盛り上がりでした […]
ゲームスタンプラリー
12月18日土曜日は、ゲームスタンプラリー★ 魚つり、的当て、卓球、制作活動(子ども達からのリクエストで急遽加えました!)の中から自分がやりたいゲームを選び、活動後にカードにシールを貼ってもらいます。 「カードを作って! […]