今年の十五夜は9月24日。 「中秋の名月」にちなんでおはぎを作りました。 以前一日に何百個とおはぎを作っていたというスタッフが講師役を務めます。 「おはぎ」と「ぼたもち」って呼び名が違うけどどうして?? 由来のお話を子ど […]
蒸しパン作り
9月8日土曜日のクッキングでは、蒸しパンを作りました。 前回は電子レンジを使って作ったのですが、今回は蒸し器を使ってみることにしました。 まずは計量から。慣れた手つきでピタッと計ります。 次に水を入れます。水の方がピタッ […]
2学期が始まりました!
長かった夏休みも終わり、2学期が始まりました。 久しぶりの学校で、子ども達は少々お疲れ気味ですが、少しずつペースを取り戻そうとしています。 夏休みから継続して、療育にも意欲的に取り組んでいます。 […]
夏休みの子ども達の様子③
子ども達、ダンボールで何やら作りだしました。 おうち? 秘密基地? お父さん役、お母さん役…役割分担もあるようです。 やがてお引越しが始まりました。 家族の食卓…和みます(^^)
夏休みの子どもたちの様子②
人生ゲーム 銀行屋さんはお金のやりとりを… 生命保険に入り、ローンを組んで、家を買って… どこまで意味がわかっているのかわかりませんが、ルールを守って楽しそうに遊んでいます。 yくん、自分のことより人の […]
武雄宇宙科学館
8月8日(水)は武雄宇宙科学館へ…。 さあ、いざ出発! 守ってほしいことや配車割りを静かに聞くことができていました。 みんないろんなものに興味津々で、見て触れて体験して、思う存分楽しんでいる様子でした。 地震体験。途中何 […]
カレー作り
8月1日(水)は、朝からカレー作りをしました。 ジャガイモの皮むき。ピーラーを使います。 大量の野菜を順番にいれて炒めます。 野菜が煮えるまで待つのも楽しみ~ 待っている間にみんなで大きな円になって…びゅん […]
カレー買い出し
明日(8月1日)はカレー作り。 明日のために買い出しに行きました。 近所のお肉屋さんやスーパー、百均へ行き、必要なものを買いました。
夏休み 子ども達の様子
マンダラ塗り絵。集中力が養われるそうです。 ひも通し。今日は自分からいくつも挑戦!! 高学年のお兄さん達の面倒見の良さには脱帽です。 レゴブロック。「貸して~いいよ」のやり取りがスムーズにできて […]
集団遊び 劇
夏休みに入りました。 午後からの自由遊びでは、最近子ども達による自主的な劇やマジックショーなどがよく行われています。 主に小3の子ども達が披露してくれます。 台本もない即興の劇ですが、セリフの言い回しや司会も堂々としてい […]