すいか

保護者様より差し入れで本日のおやつは…すいか★ Kちゃんはすいかが大好きだそうで、手をパチパチして喜びを表現しているのでしょうか(^_-)-☆ 「甘いね~おいしいね~」と3個目、4個目とおかわりする子もいました。 おいし […]

クッキング プリン ア・ラ・モード 蒸しパン

7月14日(土)は、みんな大好きクッキング☆ 市販のプリンに生クリームやフルーツをのせた即席プリン ア・ラ・モードと蒸しパンミックスを可愛いカップに流し込んで蒸しパンを作りました。 計量や混ぜ混ぜが好きなひまわりのもりの […]

七夕 飾りつけ

7月7日(土)は、ちょうど七夕さま。 毎日すこしづつ制作してきた飾りやお願い事をみんなで笹に飾り付けました。 ホッチキスの使い方や、こよりのくくり方などを年下の子に優しく教えてあげる姿が見られました。  

生け花 小さな向日葵

6月30日(土)は生け花の2回目。 今回生けるお花はこちら。グリーンにはアイビー。 初夏をイメージさせるような元気なカラー。ちいさい向日葵をメインに生けます。 スタッフが一人分ずつ配ります。 スタッフが手を取り、一緒に生 […]

最近の療育の様子

  ブロックを積み上げています。10個位積み上がりました。                     上手に数を数えながらカウントダウンができました。   フェルトを分類して綺麗に並べています。   折 […]

段ボールアート?

同じ規格の段ボール、子どもたちの発想力で、巨大ドミノになったり、まるでアートだったり、様々な形に変わっていきます。またある時は、区画を作ってベットや部屋に。 1年生の女の子は「ここに隠れさせて」といわんばかりにスタッフの […]

クッキング~水無月~

6月18日土曜日のクッキングは、京都の伝統菓子である水無月を作りました。 3つのグループを作り、それぞれ自分たちで、 計量→混ぜる→牛乳パックの容器に流し入れる→電子レンジで温める→ゆで小豆をのせ再度温める という工程で […]

段ボールトンネル、再び・・・

何度か登場する段ボールトンネル。 この日は、いつの間にか「トンネルくぐって鬼ごっこ」に発展しており、みんな汗だく。 キャーキャーワーワー楽しんでいました。 ひとしきりはしゃいで発散したあとは、Mちゃんのアイデアで、紙皿に […]

生け花

5月19日(土)は、生け花をしました。 子ども達にはマグカップを持参してもらい、花やオアシス(花を生ける緑色のスポンジみたいなもの)はスタッフが買ってきて準備しました。 花は6種類くらい配り、子ども達が好きなように生けま […]

積み木

積み木といっても遊び方は、子どもたちによって様々。 大人が何も言わなくったって、子どもたちは黙々と、真剣に作り上げていきます。 ドミノ、タワー、塔、お城、お人形のおうち… それぞれ個性があっておもしろいなあ、と感心させら […]