段ボール箱に青系の折り紙をぺたぺたと貼って… 楽しい海にしたいから、と、とっても可愛いお魚さんが現れました。 次は「にじいろのさかな」の絵本を読む約束をしました。 子どもの描く絵って、本当に素敵で大好きです。   […]
芽吹き祭り
2月3日土曜日には、近くの福祉事業所のイベントにみんなででかけました。 手作りのお菓子や珈琲、バザーや野菜市、食堂に餅つき、ステージイベントなど盛りだくさんで、大賑わいでした。 保護者の方には1000円以内でのお小遣いを […]
コイン遊び
指先にしっかりと力を入れる練習として、親指と人差し指でコインをつまみとって、貯金箱へ入れます。 興味を持ってくれたようで、最初は方向が定まらなくてなかなかうまく入らなかったのですが、、できるようになるまで何 […]
紙芝居
先日図書館にみんなで行きましたが、子ども達なかなか集中力が続かず、本はあまり興味ないのかなあ…と思っていたのですが、中学生の子が読んでくれた紙芝居にみんな釘付け(^^♪ 何と紙芝居の枠から手作り‼スタッフと中学生の子が作 […]
お買い物
土曜日は近所の大型スーパーマーケットにみんなでお買い物に行きました。 予め保護者の方から子ども達に買ってきてほしいものを伝えてもらい、 自分たちで商品を探して、レジでお会計して袋づめしました。 中学生の子は、2店舗で同じ […]
ごっこ遊び
最近、新入りのおもちゃで(お下がりです~(^^♪)子ども達に人気なのがごっこ遊びのアイテム。 お医者さんセット、しゃべるレジ、電子レンジ… 中でも大盛り上がりなのはお医者さんごっこ。 誰もが一度は経験があると思いますが、 […]
お散歩
今日はお天気もよく暖かかったので、近くの公園で遊んだあと、お散歩に行きました。 石や木の実、葉っぱを拾ったり、時には捨ててあるお菓子のごみを拾ったり… カラフルなお菓子の包装紙がとっても気にいったらしく、おうちまで持って […]
初詣
2018年が始まりました。 1月4日には、子ども達・スタッフとで氏神さまへ初詣にでかけました。 お参りをした帰り道、一人の子がしきりに後ろを振り向いては手を振っていました。 神様が見えていたのでしょうか…?
門松作り
スタッフが山に竹を切りに行き、ミニ門松用に竹を切り、それぞれ見本を見ながら来年もいい年になるよう願いを込めて作りました。
段ボールトンネル
昨日スタッフが段ボールでL字トンネルを作ったところ大盛況で、今日も作りたいと子ども達から申し出がありました。 まず、段ボールを近くのスーパーにもらいに行きました。 次に自分たちで設計図と必要なもののリストを作りました。 […]